市販の素を使って簡単!八宝菜【ホットクック】

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

「八宝菜」を作りました。一皿でも野菜がたっぷりとれるヘルシーメニューです。

中華は調味料が多いので市販の素を使って手抜き!!身近な素材だけで本格的な中華料理ができます。

No.006(八宝菜)20分

カテゴリーで探す→煮物 →野菜 →八宝菜

 

材料(2人分)

豚肉    50g
イカ    50g
野菜    100g
緑黄色野菜 100g
水     50ml
ミツカン 中華の素 八宝菜

市販の素がないときは↓★調味料を混ぜ合わせて使います。

片栗粉(肉・イカにまぶす) 適量
★砂糖       小さじ1
★オイスターソース 小さじ1
★ごま油      小さじ1
★塩        少々
★水         50ml
★鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2

作り方・手順

  1. まぜ技ユニットを使います。
  2. 豚肉・エビに生姜、ニンニク(チューブ)少々を醤油、片栗粉をまぶします。
  3. 野菜を食べやすい大きさに切り、
  4. 内鍋に野菜、豚肉・エビの順に入れて、鶏がらスープの素と水をいれてセットします。

 

ホットクック1.6Lタイプ<操作手順>

カテゴリーで探す

カテゴリーで探す→煮物 →野菜 →八宝菜 を選んで「 スタート」を押します。

カテゴリーで探すといくつもキーを押さないので、番号で探すを使うほうが簡単です。

加熱後、全体を混ぜて出来上がり。白菜、ピーマン、にんじんなど・・野菜が沢山食べられます。ごはんにかけて中華丼にしてもおいしいです。


↓参考にしたサイトはこちら
https://cook-healsio.jp/hotcook/SH16W/recipes/R4006