【ホットクック】青菜を1束ゆでておくと便利!ほうれん草・小松菜(ゆで)

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを「家電」にまかせたら、想像以上に楽!何歳になっても気軽に作りたいと思います。ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方を記録しています。参考程度に見ていただくと幸いです。

鮮度のいいうちに、全部ゆでて冷蔵庫で保存しています。2~3日で食べます。

おひたし、和え物、ソテーなどがすぐにできるので、後は、魚やパンを【ヘルシオAX-RS1B】で焼くだけです。

 

ほうれん草・小松菜(ゆで)

カテゴリーで探す → ゆで物 → ほうれんそう・小松菜(ゆで) → ス タート

<材料>

ほうれん草、小松菜

 

<作り方・手順>

野菜をよく洗います。

水気をきらずにホットクックの内鍋に入れます。

出来上がったら、すぐに取り出します。鍋にそのまま入れっぱなしにしていると、余熱でくたっとなります。

水気をしっかり絞って3㎝の長さに切ります。

もう一度絞って、冷蔵庫で保存して、2~3日で食べます。

 

トースト&ベーコンエッグ

【ヘルシオAX-RS1B】水タンクに水を入れ、

角皿の手前にゆでたほうれん草とベーコン、卵、奥に食パンを並べて、上段に入れます。

塩コショウで仕上げます。

 

サバの塩焼きと小松菜のたらこ和え

<小松菜のたらこ和え>

茹でた青菜にたらこをほぐして和えます。

 

<サバの塩焼き>

塩さば:2切れ

大根すり:適量

 

【ヘルシオAX-RS1B】の水タンクに水を入れ

角皿にクッキングシートを敷いたトレーをのせます。

その上に、魚の表側を上にして並べ、下段に入れます。

まかせて調理→焼く→スタート