難しそうなインド料理!!フライパンだと火加減が難しいのですが、前日に下処理をしておけばすぐ出来て時短、楽です。
メニュー番号で探す → No.233(手羽元のタンドリー煮)
カテゴリーで探す → 煮物 → 肉 → 手羽元のタンドリー煮
鶏もも肉のタンドリー煮
<材料 2人分>
鶏もも肉 | 1枚 |
塩・コショウ | 少々 |
プレーンヨーグルト | 大さじ1.5 |
★ケチャップ、カレー | 各小さじ1 |
★ニンニク・生姜(チューブ) | 少々 |
★塩、レモン汁、はちみつ | 少々 |
<下処理>
ビニール袋に鶏肉を入れて、塩をふって揉みこみ、ヨーグルトを加えます。
★調味料を入れよくもみこんで、このまま冷蔵庫で3時間ほど漬け込む。
<作り方>
まぜ技ユニットを使います。
内鍋に漬け汁ごと入れて、セットして。

ホットクック1.6Lタイプ
<操作手順>
「メニューを選ぶ 」→ 「メニュー番号で探す」 → No.233(手羽元のタンドリー煮)を選んで「 スタート」を押す。
☆
「メニューを選ぶ」 → 「カテゴリーで探す」 → 「煮物」 →「 肉」 → 手羽元のタンドリー煮を選んで「 スタート」を押す。
※もう少し煮詰めたいときは、手動で作る → 煮詰めるを使って煮詰めることができます。
<公式レシピの材料です>
ヘルシオオーブンで焼くときは、

タンドリーチキン【頑張らないヘルシオレシピ】
ヘルシオで「タンドリーチキン」をつくりました。カレー粉とヨーグルトの相性もバッチリ!!焼くだけなのに手抜き感がしないのも嬉しいです。
・・