【ホットクック】ひじきの煮物 #作り置き

こんにちは、フーばぁばです。

ホットクックやヘルシオでつくる簡単でおいしい日常の食卓、シニア夫婦の「楽ごはん」を紹介しています。参考にしていただけると幸いです

ホットクックでひじき(乾燥)の煮物をつくりました。ひじきにプラスする野菜は適当ですが、作り置きにおすすめです。

 

ひじきの煮物

  • 手動で作る→煮物を作る→まぜる→10分→ステート
  • カテゴリーで探す → 煮物 → 乾物・こんにゃく → ひじきの煮物→スタート

 

材料 2人分

乾燥ひじき   20g
しいたけ    1枚
油揚げ      2枚

めんつゆ   大さじ1
砂糖     小さじ1
水      100ml

総重量400gに対して、めんつゆ大さじ1・砂糖小さじ1で味付けすると失敗がありません。

 

作り方(3ステップ)

  1. まぜ技ユニットを使います。
  2. ひじきはもどさないで、そのまま使います。油揚げは細切りにする。
  3. 内鍋に全部入れ、本体にセット。

ホットクック1.6Lタイプ<操作手順>

カテゴリーで探す → 煮物 → 乾物・こんにゃく → ひじきの煮物を選んで「 スタート」を押します。

カテゴリーで探す

約35分。混ぜながら煮込みます。出来上がり!!

もう少し、煮詰めたいときは「手動で作る」→「煮詰める」で煮詰めることができます。時間を設定して「 スタート」を押し蓋を開けて煮込みます。

<操作手順>
煮詰める

 

参照レシピはこちら↓

レシピ詳細|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します

#ホットクック #自動調理器  #ひじきの煮物 #簡単 #副菜 #作り置き #冷凍