おやつ・パン

米・丼

【焼きもち】ヘルシオと魚焼きグリルの違いを比べる★

焼き餅をヘルシオとガスの魚グリルで比べてみました。↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。魚焼きグリルタイマー ⇒3分~5分・・
ホットクック

手作り「ぼたもち」をつくりました。ホットクックで手間軽減です。

手作り「おはぎ・ぼたもち」をつくりました。すぐに食べない分は冷凍します。ホットクックなら、あずきと水をホットクック鍋に入れてボタンを押すだけ・・
ホットクック

【ホットクック】りんごのコンポートでアップルパイ!冷凍パイシートを使うと簡単。

冷凍パイシートを使えばアップルパイも簡単にできます。ホットクックはコトコト煮込むのが超得意!!セットするだけで「りんごのコンポート」が出来上・・
おやつ・パン

基本のパン生地でアレンジ。ホームベーカリーとヘルシオの組み合わせ最高!!

ホームベーカリーで作るなら、ただ材料を入れるだけなので簡単です。基本の生地の材料に、全粒粉を使ったり、レーズンやナッツを混ぜ込んだりしてアレ・・
おやつ・パン

栄養たっぷりの干し芋(ひがしやま)【頑張らないホットクックレシピ】

さつまいもを蒸して乾燥させただけ、自然の甘みと旨みがギュッと詰まって大好きです!!愛媛では子どもの頃から「ひがしやま」といっておやつに出てい・・
おやつ・パン

ホットクックで市販の肉まんを蒸す。使い勝手のいい手動調理がおすすめ!

ホットクックで肉まんを蒸すと、生地がしっとりふわふわで、中の具材はジューシー!自動メニューもあるのですが、番号を調べるのが面倒だったので手動・・
おやつ・パン

【焼きもち】ヘルシオで餅を焼きました。

今までは、ガスのグリルで焼いていたのですが・・。もしかしてヘルシオでも?試してみました。レシピでは12分になっていましたが、切り餅にしたので・・
スープ・汁もの

ホットクックで二段調理「肉まんと中華スープ」を作りました。約20分

簡単に、一人分の昼ごはんです。冷蔵中華まん(肉まん)と中華スープを作ります。約20分かかりました。No.098 中華まん(あたため)メニュー・・
ホットクック

【基本のホットケーキ】ホットクックでふんわり焼きあがります。

材料を混ぜ合わせて、ホットクックへ入れるだけ!手順も簡単です。見た目はケーキ??だけどホットケーキ基本のホットケーキ 手動で作る ⇒ケーキを・・
おやつ・パン

【ホットクック】市販の素で「杏仁豆腐」を作ってみた。超簡単!

市販の杏仁豆腐の素を使うと簡単!。熱湯と牛乳を加えるだけの手軽さで、さっぱりとした味わいの杏仁豆腐です。(function(b,c,f,g,・・
ホットクック

【ホットクック】水ようかん!すごく簡単です。

ホットクックで、水ようかん!すごく簡単です。水ようかんNo.122(つぶあん)メニューを選ぶ → カテゴリーで探す →お菓子→つぶあん決定→・・
調味料・ソース

【発酵あんこ】ホットクックは簡単!冷えると、自然な甘さになります。

ゆで小豆と米麹を発酵させて「発酵あんこ」をつくりました。発酵あんことは、小豆甘酒の水分をすくなくした小豆煮。冷えると、自然な甘さになります。・・
おやつ・パン

ホームベーカリーでパン生地を作ってヘルシオで焼く

1次発酵まではホームベーカリーに任せて、ヘルシオで焼いています。丸い小さなパンをたくさん焼くのも簡単です。ヘルシオは、いい加減にやったっても・・
ホットクック

【ホットクック】わらび餅が簡単でビックリ!

ホットクックKN-SH16でわらび餅。市販の「わらび餅の素」を使いました。自動メニューのホワイトソースを使いました。わらび餅メニュー番号で探・・
ホットクック

【ホットクック】簡単!フレンチトースト

ホットクックの手動の「ケーキを作る機能」を使います。ちょっと固くなったパンでもフワフワで美味しいくできました。フレンチトースト手動で作る ⇒・・