シェフドラムを初売り50%OFFでゲット!ホットクックと比べると・・

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを「家電」にまかせたら、想像以上に楽ちん!何歳になっても気軽に作りたいと思います。ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方ついて記録しています(公式レシピ参照)

自動で回転する調理鍋アイリスオーヤマ CHEFDRUM(シェフドラム)

「家事ヤロウ!!!」で紹介された・・気になっていた「まわる鍋」が初売り50%OFFだったので衝動買い!ホットクックのような自動鍋です。

以前から気になっていたので、ポッチ!!1月6日に着きました。

去年、忙しく頑張った自分へのご褒美ということで購入しました。

シェフドラムとホットクックを比べてみました。

下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。

 

一番の違いは、シェフドラムは自動で本体が回転して食材を混ぜます。

ホットクックにはできなかった揚げ物ができるのも魅力です。

しかも、蓋をして揚げるので台所がべとつかないのもポイント高い!

ホットクックで「かき混ぜユニット」が届かない少量の炒め物もうまく出来そうです。

 

シェフドラムとホットクックの違い!

  • シェフドラム:少量の料理や炒め物、揚げ物が得意です。
    チャーハンがパラパラ!
    しゃべりません。
  • ホットクック:無水調理でカレーや煮物など煮込み料理が得意です。
    パスタはホットクックの方が好きかも。
    無線ランにつなぐとメニューが増えます。
    よくしゃべる。

 

自動鍋の定位置

電気鍋は便利だけど、設置場所の確保が難しいです。

鍋が重たいので簡単に動かせないし、蓋を開けた時に邪魔にならない場所を考えると・・・ココかな!!

蒸気が出るので、換気扇の近くが良いです。

PCのモニター台(80cm幅)を置いて、ガス台の奥に置きました。

ただ、モニター台がスチールなので、鍋の下に応急の「滑り止め」を使用。

左からシェフドラム4.5L、ホットクック1.0L、ホットクック1.6L

大きいと思っていたホットクックが小さく感じます。

 

お手入れ

シェフドラム:重たい。食洗機はつかえません

ホットクック:鍋は軽い。洗うパーツが多いけどパーツは食洗機が使えます。

 

シェフドラム

まずは説明書を読んでみました。

なべごと回転「ムラなし攪拌」

鍋が自動回転して具材を攪拌(かくはん)し、ムラなく加熱。
攪拌するから味も染み込みやすい。

 

少ない油で、経済的

揚げ物調理も、撹拌しながら揚げるので、少ない油でOK。
ふた付きなので油はねの心配もなし。

 

使い方もカンタン

材料を投入→ボタンを押して設定→あとは待つだけ。

予約&保温機能付き

 

お手入れ

ふた、内なべは所用中性洗剤で洗い、水で流すだけです。

蓋は蒸気口を取り外して洗えます。

KDAC-IA2-Tの場合、内鍋はダイヤモンドコート仕様で食材や汚れがこびりつきにくいです。(ただし、重たい)

本体は、布巾を硬く絞ってふきます。

 

蒸気口を取り外すには
蒸気口を反時計周りに回す。→着脱の位置に合わせる。→蒸気口を取り外す。

蒸気口の取り付け方
着脱の位置に合わせ、蓋を嵌める。→蒸気口を時計周りに回す。

蒸気口がズレてしまったときは
蒸気口を外した際に見える矢印を下図の位置に合わせたまま、蓋裏のリングを締め直します。