調味料・ソース ホットクックで簡単。昆布、かつおぶしでつくる出し! ホットクックの付属のレシピ本に自動調理で「だし」?え!!試してびっくりです。冷茶用のポットに水を入れ、適当に切った昆布を漬けておくだけの「昆・・ 2020/04/15 2024/03/20 調味料・ソース
シェフドラム シェフドラムで「サラダチキン」を作りました。低温料理も得意! 自動調理家電シェフドラムでいろいろ試しています。低温蒸しも得意!40℃から200℃までの温度設定が簡単にできます。今回は自動モードを使ってサ・・ 2024/02/08 2024/03/19 シェフドラム
肉類 ホットクックで手抜き!鶏の照り焼き・さつまいもご飯・サラダ【今日のごはん】【副菜】 今日もホットクックに頑張ってもらいます。鶏の照り焼き・サラダ・さつまいもご飯鶏の照り焼きはセットして待つだけなので、楽です。鶏の照り焼き材料・・ 2024/03/13 2024/03/19 肉類
魚介 イカの醤油炒めを作りました【シェフドラム】 シェフドラムでイカの醤油炒めを作りました。自動メニューもありますが、探すのも面倒なので・・・炒め物は180℃●分で作っています。3~5分で設・・ 2024/03/14 2024/03/15 シェフドラム魚介
肉類 自動調理家電で手抜き・残り物を片づけました。【今日のごはん】 から揚げ・じゃが芋オーブン焼き キャベツ蒸し・生トマト ごぼう煮物(昨夜の残り) イカ煮簡単にできます。今日のごはんキャベツ蒸し手動で作る→・・ 2024/03/15 肉類
魚介 自動鍋で手抜き料理!イワシのコチュジャン煮・小松菜炒め【ホットクック】【シェフドラム】【今日のご飯】 今日の昼ご飯はホットクック1.0で「イワシのコチュジャン煮」とシェフドラムで「小松菜炒め」を作りました。昨夜の糸こんにゃくとキノコの煮物を「・・ 2024/03/13 シェフドラム魚介
おやつ・パン・麺 【ホットクックで甘酒】自然な甘みで濃厚!本格的な味です★ ホットクックで「甘酒」をつくりました。できあがった甘酒はとても濃厚。作り方は本当に簡単です。ほったらかしで約6時間まつと出来上がり!!「飲む・・ 2018/12/20 2024/03/01 おやつ・パン・麺
シェフドラム 【シェフドラム】大学芋を作ってみた。 シェフドラムでさつま芋を揚げて、大学芋を作りました。油で揚げるのって面倒だったのですが、シェフドラムが来たので油で揚げてみた。大学芋さつまい・・ 2024/02/22 おやつ・パン・麺シェフドラム
ホットクック ホワイトソースを作った【シェフドラム】【ホットクック】どちらも材料入れて、約10分簡単です。 シェフドラムは揚げ物だけかと思ったら、自動メニューでホワイトソースもできるようなので試してみました。自動調理鍋がない頃は、弱火でバターを溶か・・ 2024/02/03 2024/02/12 シェフドラムホットクック調味料・ソース
シェフドラム 【シェフドラム】冷凍モスチキン!使った油は300ml。たっぷりの油で揚げたような出来上がり!大満足!! シェフドラムにだいぶ慣れてきたので、メニューにない「冷凍のモスチキン」を解凍して揚げました。家で揚げて、あのサクサクでジューシーな味わい!お・・ 2024/02/05 2024/02/07 シェフドラム
ホットクック 肉まんを作った【ホットクック】【ホームベーカリー】 最近、朝食に肉まんをたべています。ホームベーカリーで生地をつくります。市販の肉まんのようにきれいには包めませんが、それなりにできました。ホッ・・ 2024/02/05 おやつ・パン・麺ホットクックホームベーカリー
シェフドラム シェフドラムとヘルシオ!「揚げ物」の違いを比べてみました。シェフドラムはかき揚げ、イモのフライも簡単! 味がしっかり染みて、中はジューシー、外はカラッとしている唐揚げが食べたい!と思いませんか?シェフドラムとヘルシオを比べてみました。シェフドラ・・ 2024/01/30 2024/02/04 シェフドラム
お手入れ・使い方 シェフドラムを初売り50%OFFでゲット!ホットクックと比べると・・ 自動で回転する調理鍋アイリスオーヤマ CHEFDRUM(シェフドラム)「家事ヤロウ!!!」で紹介された・・気になっていた「まわる鍋」が初売り・・ 2024/01/08 2024/01/29 お手入れ・使い方シェフドラム
シェフドラム 【シェフドラム】回鍋肉(ホイコーロー)を作ってみた 付属のレシピ本を参考にして回鍋肉(ホイコーロー)を作りました。自動メニュー番号「3-21」とあるのですが、毎回・・調べるのは面倒なので手動設・・ 2024/01/25 シェフドラム
魚介 【ホットクック】寒い時期におすすめ!大根料理がとっても上手&おいしい 今日もホットクックが頑張っています。全部、電気調理鍋テクノロジーに任せすると、本当にラクです。大根と鶏肉がちょうどよく煮えて、めちゃおいしい・・ 2024/01/24 魚介