調理分類

スープ・汁もの

【大根デトックススープ】ホットクックで簡単!便秘解消スープ

大根と梅干のスープを作りました。本来は断食明けのデトックスレシピとのことですが断食はしないで、夕飯をスープに置き換えました。大根には、排便を・・
おやつ・パン・麺

ホットクックで簡単!卵焼きトースト【朝食Vlog】

一人分も簡単!ホットクックにセットしています。卵焼きトーストをつくりました。卵焼きトースト手動で作る →煮物を作る →まぜない・2分下記動画・・
作り置き

ホットクックで「手作りヨーグルト」容器にいれたまま作って手間を省略。

公式レシピでは、混ぜ技ユニットも、内鍋も熱湯消毒して作ります。直接ホットクックに入れないので消毒はしませんが、容器は熱湯消毒して使っています・・
米・丼・粉類

【ステーキ】安いお肉も柔らかい!ホットクックなら低温調理も「失敗なし」です。

低温調理で1時間、ホットクックなら絶対失敗なし!おすすめです。食べる前にフライパンかスキレットで焼きます。低温調理ステーキ手動メニュー →発・・
ホットクック

【ホットクック】炊飯機能でお赤飯!カンタンです。

お赤飯は、せいろで蒸すことが多いと思うのですが、今回はホットクックKN-HW10の炊飯機能で炊いてみました。ホットクックなら、小豆も煮こぼれ・・
スープ・汁もの

【きのこの酒粕チャウダー】ホットクックで簡単!ほどよいとろみの濃いスープです。

酒粕を使って「腸活」!キノコのうまみも満載です。調理時間は約30分。整腸やダイエットにも効果があるといわれる酒粕を使って、ほどよいとろみの濃・・
米・丼・粉類

【豚どんぶり】ホットクックで簡単!

「牛丼・豚どんぶり」をつくりました。ホットクックに玉ねぎと牛肉入れたら出来上がり!!調理時間20分・まぜる自動調理メニューNo.073(回鍋・・
スープ・汁もの

【ホットクック】節分ご飯(イワシ、大豆入り味噌汁、茶碗蒸し、恵方巻)

今日の献立は、イワシ、大豆入り味噌汁、茶碗蒸し、恵方巻。節分の大豆をいって食べる風習がありますが、数が多くて・・・。硬いし、茹でて味噌汁に入・・
米・丼・粉類

【ヘルシオ】土鍋で炊く玄米ご飯★甘くて一番おいしい!おすすめです。

話題の玄米を炊いてみました。5回目でやっと水加減もよくなりました。玄米は水分を吸収しにくいので水を多めにして、炊いています。玄米ご飯 1合手・・
米・丼・粉類

「玄米の炊き込ご飯」ヘルシオで簡単!いろいろ試しています。

玄米1合なのにたっぷり2人前、公式レシピにはのっていないから自己責任ですが・・。炊きたてはおいしいです。適当に大豆やきのこを入れて、めんつゆ・・
米・丼・粉類

ホットクックで「むかご」炊き込みごはん!初めて食べました。

近くのスーパーで「むかご」??珍しいものを見つけました。新鮮な地元やさいを売っているテナントさんです。こんな書き込みがあって、いろんなやり取・・
おやつ・パン・麺

ホームベーカリー(生地)×ヘルシオ(ピザ)×ホットクック(ソース)【最近の家電は優秀です】

生地はホームベーカリーで作ると楽です。具もトッピングも適当だけど、安くておいしい!トマトソース、チーズをのせて、焼くのはヘルシオにまかせてい・・
米・丼・粉類

「うな重弁当」ホットクックで簡単!2段調理で同時にできます。

2段調理、蒸しトレイを使って炊飯と同時にできます。ご飯もツヤツヤでおいしい!!うな重弁当手動で作る → ごはんを炊く → 合数を選択 → ス・・
スープ・汁もの

「にゅうめん」ホットクックで簡単!ちょこっと煮麺

残ったソーメンを使って、ちょこっと煮麺。ホットクックで簡単です。にゅうめん手動で作る→煮物を作る→まぜない・2分→スタート材料(2人分)味噌・・
米・丼・粉類

鮭の混ぜ寿司★ヘルシオで鮭を焼いて混ぜるだけ!かんたん酢ですし飯も簡単!

炊いたご飯に「かんたん酢」を入れて、切るように混ぜて出来上がりです。・お米2合・ミツカンかんたん酢大さじ4杯鮭はヘルシオで焼きます。皮はパリ・・