冷凍ホタテを使って「春雨の中華スープ」を作りました。野菜を適当に2~3種類入れて、作り方は味噌汁とほぼ同じです。
このレシピは、予約はできませんが下ごしらえが簡単なので楽です。
春雨スープ
メニュー番号で探す → No.081(野菜たっぷりスープ春雨)
手動で作る→スープを作る→まぜない・10分(沸騰するまでに15分くらいかかるので約25分です。)
下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。
材料(2人分)
冷凍ホタテ 2個
野菜 200g
春雨 20g
・水 400ml
・鶏がらスープの素(中華の素) 小さじ1
・塩 小さじ1/2
冷凍生姜 少々
作り方・手順
冷凍ホタテを冷蔵庫で自然解凍します。
野菜を切ります。
春雨はキッチンバサミで半分に切って、そのまま入れます。
内鍋に全材料を入れ、中華だしを入れて、セットします。
手動で作る→スープを作る→まぜない・10分 を選んで「スタート」を押します。
(沸騰するまでに15分くらいかかるので約25分です。)
加熱後、よく混ぜて・・味をととのえます。(塩、コショウまたは、白だしを少し追加します)
ホットクックを使えば、冷蔵庫に残っている野菜を入れるだけで簡単にスープができます。インスタントのスープを買うより便利です。
具材の組み合わせ
具材は、タンパク質と野菜で200gを目安に組み合わせています。
・ホタテ、白菜、白ネギ、きのこ、春雨
・鶏肉、大根、葉物野菜、生シイタケ、春雨
・鶏肉、キャベツ、人参、きのこ、春雨
【一分動画】
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有