おやつ・パン・麺

【つぶあん・ゆで小豆】ホットクックは、ほったらかしで簡単です。

ホットクックはほったらかしで簡単!砂糖の量を調整して「おはぎ」や「ぜんざい」にしたり、「赤飯用」に煮汁も一緒にとりわけて冷凍しています。材料・・
おやつ・パン・麺

おはぎも簡単!ホットクックでつぶあんの作り方

小豆を煮て、あんこたっぷりの「おはぎ」をつくりました。ホットクックにあずきと水を入れてボタンを押すだけ。ほったらかしでできます。ビックリする・・
米・丼・粉類

【焼きもち】ヘルシオと魚焼きグリルの違いを比べる★

焼き餅をヘルシオとガスの魚グリルで比べてみました。↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。魚焼きグリルタイマー ⇒3分~5分・・
魚介

ホットクックで「ブリのアラ煮」を作りました。大きな身が、ポロッと取れて美味しい!

新鮮なブリのアラが、安く売られていたのでホットクックで煮ました。作り方はとっても簡単です。甘辛く濃い味つけの「ブリのアラ煮」がほっとくだけで・・
ホットクック

市販の『味噌ラーメン』を作りました。ホットクックで簡単!

市販の『味噌ラーメン』を作りました。ホットクックで、カップ麺と似たような手軽さでラーメンができます。味噌ラーメン手動でつくる→ めんをゆでる・・
米・丼・粉類

【ホットクックでダイエット】オートミールごはん?意外と美味しい!

最近、ゆるいダイエットに挑戦しています。そこで、オートミールがごはんの代わりになるか試してみました。オートミールは「オーツ麦」を食べやすく加・・
魚介

【魚のあら煮】ホットクック( No.047 )

1パック200円のアラを見つけたので即買い!「ブリのアラ煮」を作ってみました。ブリのアラと調味料をいれて、ホットクックで約40分!下処理を丁・・
魚介

カレイの煮つけを作りました。無水調理で20分【ホットクック10】

ホットクック10タイプで「カレイの煮つけ」を作りました。下処理の手間を惜しまなければ、魚の臭みが残りません。ホットクックのおかげで「魚の煮つ・・
ヘルシオ(AX-AW400)

100%失敗しない唐揚げ☆あまりの簡単さに驚き!【ヘルシオオーブン入門メニュー】

ヘルシオオーブンの取り扱い説明書の一番最初にのっているメニューです。油を使わない唐揚げをつくりました。市販の日清まぶす「から揚げ粉」を使いま・・
ヘルシオ(AX-AW400)

ヘルシオでから揚げ!日清のまぶす「から揚げ粉」がおすすめ

ヘルシオで油を使わない唐揚げをつくりました。ヘルシオだから簡単&ヘルシーに仕上がります。 14(から揚げ(鶏もも肉))まかせて調理 ⇒網焼き・・
ホットクック

【ホットクック】少し太ってきたので「ダイエットスープ」を作りました。

太ってきたのでホットクックを使って、美味しい「脂肪燃焼・ダイエットスープ」を作りました。ホットクックに野菜、水を入れて煮込めば出来上がり!簡・・
ホットクック

菜めし(菜飯)をつくったよ。【ホットクック初心者向け】

葉っぱがついたダイコンにをいただいたので、菜飯を作りました。菜めし(菜飯)手動で作る→無水でゆでる→2分メニュー番号で探す → No.103・・
ホットクック

ホットクックのお手入れ【内鍋の汚れ】

ホットクックは大切な相棒です。月に一度程度、説明書を参考にして・・・定期的にお手入れしています。(引用:ホットクックKN-SH16 取扱説明・・
魚介

【揚げないアジフライ】ヘルシオで簡単!ちゃーんとしたフライになりました。

卵と小麦粉のうえにパン粉をからませて、ヘルシオの「まかせて調理 ⇒揚げる」で・・・油を使わないで 揚げ物が出来ます。揚げないアジフライまかせ・・
ホットクック

手作り「ぼたもち」をつくりました。ホットクックで手間軽減です。

手作り「おはぎ・ぼたもち」をつくりました。すぐに食べない分は冷凍します。ホットクックなら、あずきと水をホットクック鍋に入れてボタンを押すだけ・・