市販の野菜たっぷり「チャンポンセット」をつかって作りました。
チャンポン
メニュー番号で探す ⇒ No.097(ちゃんぽん)を選んで「 スタート」を押します。
↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。
材料(2人分)
キャベツ(ざく切り)
にんじん(薄めの短冊切り)
もやし 一袋、かまぼこ
<セット内容>
・スープ 2袋
・中華めん2個
水600mL
作り方・手順
まぜ技ユニットをセット。
豚肉に片栗粉をまぶします。
内鍋に野菜、豚肉を入れ、
水を600mlと、スープの素を入れます。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.097(ちゃんぽん) →を選んで「 スタート」を押す。
残り時間が3分のとき、報知音が鳴り、「食材を加えてください」の表示が出ます。
ふたを開け、水でほぐした中華めんを入れ、ふたを閉めて「 スタート」を押します。
再加熱・・3分で出来上がり
熱いのでやけどにきをつけて、盛り付けます。
実際は20分くらいかかりますが、準備は5分です。
ホットクックKN-SH16
豚肉の代わりにベーコンや鶏肉でもOK。白菜は(ガッテン)で紹介していた白菜の葉元(下側)をそぎ切りが煮詰める料理にはあいそうです。
いろいろと試しています
90歳までボケないで元気!を目標に、おしゃべりな「AI家電」を使いこなす備忘録としてメモっています。電気鍋ホットクックは、圧力調理は出来ません。
どちらかというと、ホットクックは無水調理や、蒸しものが得意です。
ガスレンジを使って鍋で煮物を作るのと異なり、焦げ付いたり、煮込みすぎるといった心配がないので安心して使えます。
私がつかっているのは、1.6Lタイプのホットクックです。Wi-Fiに接続しているのでクラウドサービス「COCORO KITCHEN」で新しいレシピが探せます。
だだ、何品か作ってみると分かるのですが、ちょっと微妙な味付けです。
なので、レシピをそのままを作らないで・・みりんやお砂糖、お酒は少なめに。
また、野菜から水分がでるので、だし汁も少なめにしてつかっています。
参考にしている「水島シェフの本」には、0.7%の味付けが人が美味しい!!と感じるポイントだと書かれていたので、家族の反応をみながら試しています。