近くのスーパーでコストコフェアがあったので、「プルコギのたれ」を購入。2本セットで1280円でした。醤油ベースの甘めの味付けが簡単にでます。
プルコギと牛丼を作りました。味付けは、これ1本でなので楽です。
プルコギのたれは
100gあたり(食塩相当量5.6g)なので
0.6÷5.6×100=10.7%
(調味料の塩分%)=0.6% ÷ (食塩相当量 )× ○ml
使う調味料=(総重量)×(調味料の塩分%)
プルコギ
蒸気口「開」、傾き「3」にして自動モード3-15→スタート
材料
豚肉:200g
玉葱:1/2個
ニラ:1/2束
「総重量:約300g」
プルコギのたれ:32g(約大さじ2)
作り方・手順
豚肉をたれに漬け込み冷蔵庫で30分ほど味をなじませます。
その間に、
玉ねぎは薄切り、ニラは5cm幅に切り、ピーマンを切ります。
材料を内なべに入れ、ふたを閉めます。
蒸気口「開」、傾き「3」にして自動モード3-15→スタート
自動でまわります。調理終了後に、白ごまをふりました。
約13分 出来上がり。
牛丼
意外とあう・・牛丼も簡単です。次はビビンバで試してみようか。
カテゴリーで探す→煮物→魚介→さばのみそ煮→スタート
材料
牛肉(バラ肉)200g
玉ねぎ 1個
紅しょうが:少々
プルコギのたれ:32g(約大さじ2)
作り方・手順
切った具材と調味料をホットクックの内鍋に入れます。
カテゴリーで探す→煮物→魚介→さばのみそ煮→スタート
メニュー番号でも探せます
あとは「ほっとく」だけなので簡単です。
「さばのみそ煮」25分キーが便利です。
20分~25分で煮込んで、予熱で味をしみ込ませています。
つゆだくの牛丼も美味しい!
肉 250g 玉葱:1/2個
- しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 水 100ml
