みかんの皮でマーマレードを作りました。ついでに、サンドイッチを作って冷凍しました。
冷凍サンドイッチはお弁当にもおすすめです。

マーマレード
メニューを選ぶ → カテゴリーで探す → お菓子 → ジャム(オレンジ)→ スタート
【 材料 】
伊予柑 2個(皮)
砂糖 15g~30g
ハチミツ 15g
【 作り方 】
皮を千切りにします。伊予柑を使ったので実は食べて、皮だけ!
<下処理>
皮の苦みを減らすために、茹でこぼしをします。
手動で作る→スープを作る→まぜない・10分→スタートを押します。
汁ごとザルにあげ、洗います。
ホットクックの内鍋に、みかんの皮、砂糖を入れて加熱します。
カテゴリーで探す → お菓子 → ジャム(オレンジ)→ スタート
あとは、ホットクック にお任せ!
今回は「はちみつは」あと入れにしました。
約1時間くらいで完成です。
冷凍サンドイッチ
【 材料 】
サンドイッチ用のパン 8枚
バター 適量
ジャム 2種類
【 作り方 】
ラップに、食パンを1枚ずつ縦長になるようにのせます。
食パンの片面にバターを等分にぬり、
食パン2枚にジャムを等分にのせ、向こう側を約1cm残してぬります。
食パンを軽く押さえながら、クルクルと巻き、
両端のラップをねじって完成です。
ジッパー付きのポリ袋に入れて、冷凍庫へ。
詰めるときは、ラップを外さないで凍ったまま弁当箱に詰めます。
卵サンド
【 作り方 】
バターは室温に出して、柔らかくします。
たまねぎは薄切りにして、ボウルに塩ひとつまみをふってもみ、5分くらいおきます。
たまねぎがしんなりとしたら、サッと水で洗ってペーパータオルで、水け絞ります。
ゆで卵をつぶして、玉ねぎ、マヨネーズを混ぜ合わせ、バターを塗ったパンに挟みます。
食べやすい大きさに切って、ラップで包みます。
ジッパー付きのポリ袋に入れて、冷凍庫に入れる。詰めるときはラップを外して、凍ったまま弁当箱に詰めます。
【 材料 】
卵 2個
玉ねぎ 少々、塩、バター
マヨネーズ
#ホットクック #作り置き #ジャム #サンドイッチ