【シェフドラム】鶏のさっぱり煮

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを「家電」にまかせたら、想像以上に楽!何歳になっても気軽に作りたいと思います。ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方を記録しています。参考程度に見ていただくと幸いです。

シェフドラムで「鶏のさっぱり煮」ができるので、試してみました。

公式レシピをアレンジしています。

鶏のさっぱり煮

自動モード2-10 【時間】約20分 回転アリ 傾き30度(2)

材料

鶏もも肉:1枚

ミツカン 味ぽん:大さじ4
水:大さじ4
砂糖:大さじ1
生姜・にんにく・赤唐辛子…適量

 

作り方・手順

鶏肉は皮つきのまま、余分な水気をペーパータオルでふき取り、フォークで両面をさします。

にんにくとしょうがはチューブ入りを使いました。

皮目を下にして内鍋に入れ

調味料を全部加えて、ふたを閉めます。

蒸気口を「閉」に合わせ、傾きを「2」にセットして

自動モード2-10→スタート

出来上がったら、フタを開けて裏返しにします。

20分くらい置くと、両面に味がしみて美味しい!

 

同じような作り方ですが・・比べると、煮物はホットクックの方が楽です。

メニュー表示が数字なのと、フタの「開」「閉」や傾きなどちょっと面倒です。

https://www.irisohyama.co.jp/dac-chefdrum/recipe/detail/?c=1&s=1&r=36
【ホットクック】さっぱり鶏ももチャーシュー・材料入れてスイッチを押すだけ!簡単です。
さっぱり鶏ももチャーシュー簡単でおいしい!別売りの「蒸しカゴ」を買ったので、1.6タイプでも活用しています。蒸しカゴに野菜を入れてセットする・・