食材別

鶏肉

【鶏むね肉のマヨチーズ焼き】ヘルシオのまかせて調理de約20分。

ヘルシオで鶏むね肉のマヨチーズ焼きをやきました。準備は10分、ヘルシオ調理時間は20分~25分くらいです。耐熱容器から取り分けてできあがり!・・
鶏肉

【鶏の照り焼き】冷めても美味しい!ホットクックにまかせてGo。

ホットクック(KN-HW10)で「冷めても美味しい鶏の照り焼き」をつくりました。準備は約5分。あとはホットクックにまかせて、スイッチ オン。・・
豚肉

ヘルシオの「まかせて調理」でポークソテー。簡単すぎてびっくり!

ヘルシオで作るポークソテーは、角皿に並べてスイッチ押すだけ!ほんと、かんたんです。つけ合わせに、ホットクックでポテトサラダを作りました。今日・・
魚料理

【簡単】ヘルシオオーブンで「イカの姿焼き」まかせて調理が便利すぎる!

小さめのイカを焼きました。身はふっくらとして柔らかいです。すごく簡単!おいしい「イカ焼き」です。イカ焼きまかせて調理 ⇒焼く を選んで「 ス・・
鶏肉

【ヘルシオオーブン】簡単!まかせて調理で鶏肉とジャガイモのオーブン焼き

鶏肉とジャガイモのオーブン焼きを作りました。シンプルだけど美味しいです。今日は何作ろうか?・・と困ったときは、肉と野菜をヘルシオで焼きます。・・
焼く(まかせて調理)

【ほうれん草のキッシュ】ヘルシオにおまかせで簡単です。

ヘルシオの「まかせて調理 → 焼く」を使います。キッシュは冷めて味が落ち着いた頃がおいしい!チーズを振りかけて、手軽に焼けます。ほうれん草、・・
鶏肉

【ヘルシオAX-RS1B】鶏むね肉でケチャップ炒め・ブロッコリーのサラダ

(公式レシピ参照)ホント簡単でラク!副菜に冷凍ブロッコリーをホットクックで蒸しました。バターのコクとケチャップの酸味の組み合わせは 相性がい・・
ヘルシオAX-RS1B

【ヘルシオAX-RS1B】便利な調理家電を使いこなすコツ!調味料をかえれば飽きないです。

(公式レシピ引用)しゃべらない【ヘルシオAX-RS1B】の第一印象は レンジ40% ウオーターオーブン60% あまり使わなかった「レンジ機能・・
ヘルシオAX-RS1B

【ヘルシオAX-RS1B】焼きもち を作ってみた。

(公式レシピ引用)レシピのような焦げ目はつかないけど、ちゃんと膨らみます。<作り方・手順>角皿にお餅を並べ、下段に入れます。メニュー番号05・・
肉類

ホットクック、ヘルシオで簡単! シニア2人分の夜ごはん

ホットクック、ヘルシオを使うと楽です。2日分の夜ごはんをご紹介します。【1日目】勝間流たっぷり野菜の蒸し煮(ブレイズ)ほうれん草のお浸し味噌・・
ヘルシオAX-RS1B

【ヘルシオAX-RS1B】マフィン

余熱4分、焼き時間約35分。ホットケーキミックスを使うとカンタンです。マフィン<材料 6個分>ホットケーキミックス:150g無塩バター:12・・
作り置き

【ヘルシオAX-RS1B】【ホットクック】作り置き 鶏そぼろ

便利家電を上手く使いこなすことができると毎日の食事がとっても楽!体を丈夫にする食べ方を日々考えながら使っています。ヘルシオは機能がありすぎて・・
魚料理

【ホットクック】カレイの煮つけ★エバラすき焼きのタレで超簡単!

ホットクックなら、簡単に魚の煮つけも作れるので楽です。調理前のひと手間で臭みもなし、「湯通し」がおススメです。鯛、カレイ、タラなど、切り身を・・
米・丼・粉類

【1月7日は七草の日】 ホットクックで簡単です。七草がゆ

1月7日に「七草」をいれて炊いたお粥を食べて「無病息災」を願って!今年も、ホットクックで七草がゆを作ります。七草には、胃をいたわる作用がある・・
米・丼・粉類

【シェフドラム】【ホットクック】冷ご飯がたまったので、オムライスを作りました。

冷ご飯がたまったので、オムライスを作りました。ケチャップで味つけしただけで美味しい!にんじん、玉ねぎをみじん切りにして、炒めておくと便利です・・