食材別

魚介

ヘルシオオーブンで「鮭のホイル焼き」食材を切るだけ!簡単です。

準備は、わずか5分!あとはヘルシオオーブンにお任せです。鮭のホイル焼きまかせて調理 → 焼く → スタート手動の場合は、ウォーターグリル→余・・
魚介

ヘルシオでおいしそうに「塩サバ」が焼けました

ヘルシオで「塩サバ」を焼いてみました。表面サックサックで中はジューシーに焼けます。セットしたら後はほったらかし、その間に副菜やお味噌汁などを・・
魚介

ホットクックで「ブリのアラ煮」を作りました。大きな身が、ポロッと取れて美味しい!

新鮮なブリのアラが、安く売られていたのでホットクックで煮ました。作り方はとっても簡単です。甘辛く濃い味つけの「ブリのアラ煮」がほっとくだけで・・
魚介

【魚のあら煮】ホットクック( No.047 )

1パック200円のアラを見つけたので即買い!「ブリのアラ煮」を作ってみました。ブリのアラと調味料をいれて、ホットクックで約40分!下処理を丁・・
魚介

カレイの煮つけを作りました。無水調理で20分【ホットクック10】

ホットクック10タイプで「カレイの煮つけ」を作りました。下処理の手間を惜しまなければ、魚の臭みが残りません。ホットクックのおかげで「魚の煮つ・・
魚介

【揚げないアジフライ】ヘルシオで簡単!ちゃーんとしたフライになりました。

卵と小麦粉のうえにパン粉をからませて、ヘルシオの「まかせて調理 ⇒揚げる」で・・・油を使わないで 揚げ物が出来ます。揚げないアジフライまかせ・・
調味料・ソース

鶏ガラスープ【ホットクック簡単料理】

鶏ガラスープ(鶏白湯スープ)をNo.121(だし)を使って・・・とおもったら、ホットクックが「まぜ技ユニットを本体にセットして」というので、・・
魚介

【さばのみそ煮】ホットクックのスイッチを押すだけで簡単!

さばのみそ煮をつくりました。さばは鮮度が落ちるのが早いので夕方にスーパーに行くと半額になっていました。No.042(さばのみそ煮)カテゴリー・・
魚介

【ホットクック】ぶりの照り焼きを作りました。ふっくら柔らかい!

ホットクックで「ぶりの照り焼き」をつくりました。フライパンで焼いたようなパリパリ感はないけど、柔らかくておいしい!切り身の魚は、下ごしらえの・・
卵料理

ホットクックで簡単!朝ごはん。こまめにタンパク質をとっています。

ホットクックで卵を焼きます。あり合わせでも、ちゃんとタンパク質もとれました。きゅうりは塩こうじであえたものです。冷凍ブロッコリーは「蒸す2分・・
調味料・ソース

【発酵あんこ】ホットクックは簡単!冷えると、自然な甘さになります。

ゆで小豆と米麹を発酵させて「発酵あんこ」をつくりました。発酵あんことは、小豆甘酒の水分をすくなくした小豆煮。冷えると、自然な甘さになります。・・
魚介

【ホットクック】いわしの骨までやわらか煮!イワシを丸ごと食べられて健康的!

今回は「いわしの骨までやわらか煮」をつくりました。内臓が除かれている小さめのイワシを買ってきました。イワシを丸ごと食べられて健康的!中骨まで・・
魚介

【ホットクック】超カンタン!さけとキャベツのワイン蒸し

公式レシピの「さけとキャベツの白ワイン蒸し」をアレンジして作りました。冷凍室にあった鮭のアラと、キャベツを使いました。キャベツを切ってホット・・
魚介

【ホットクック】市販の鰻の蒲焼で「肉厚フワフワのうな丼」出来上がり!

スーパーに売っている鰻の蒲焼でうな丼を作りました。簡単でおいしい!手抜きでもごちそうです。うな丼手動で作る ⇒煮物をつくる ⇒まぜない・10・・
魚介

【くじら肉炒め】お惣菜の素!ホットクックで簡単。おとうさんもできそう

市販のお惣菜の素を使いました。ホットクックで炒める ⇒3分 を選んで「 スタート」を押します。簡単すぎるけど・・・おいしい!酒のつまに最高で・・