ホットクックで簡単!朝ごはん。こまめにタンパク質をとっています。

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

ホットクックで卵を焼きます。あり合わせでも、ちゃんとタンパク質もとれました。

きゅうりは塩こうじであえたものです。冷凍ブロッコリーは「蒸す2分」で解凍。稲荷ずしは前日の残りです。

簡単!卵焼き

手動で作る→煮物を作る→2分

下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。

 

材料(2人分)

ウインナー 3本

卵 2個

 

作り方・手順

内鍋にサラダ油をひきます。

卵と切ったウインナーを混ぜて

流し込むだけ!

手動で作る→煮物を作る→2分 を選んで「スタート」を押します。

10分ほど、ほっとくと出来上がり!

 

1.0Lタイプ
1.0Lタイプ

ホットクックKN-HW10E

【一分動画】