冷凍野菜とホットクックの相性バツグン!手軽に野菜が取れます。【副菜】

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを自動調理家電にまかせたら、想像以上にカンタンで美味しい!【手抜き、時短?? ばぁばの備忘録】ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方・お手入れについて記録しています。

ホットクックに冷凍野菜と少しの水を入れて2〜3分蒸すと、手軽においしく野菜が食べられます。

生野菜は買ったときから、、、徐々に鮮度が落ちますが冷凍野菜ならその心配がなく、買い置きもできます。最近では種類が増えて便利ですよね。

冷凍かぼちゃ、冷凍アスパラ、冷凍インゲン、冷凍野菜ミックス、ミックスベジタブル、冷凍コーンなどがオススメです。

冷凍野菜と改良サラダチキン

最近は冷凍庫に冷凍野菜を常備することが増えました。
ちょっと一品欲しい時に簡単にできて重宝しています。

 

冷凍インゲン

手動で作る→蒸す→2〜3分

レンジで解凍した時の水っぽさもありません。少し水を入れるとムラなく蒸せます。ホットクックで蒸して加熱すると水っぽくないのです。

 

【 材料 】

いんげん(冷凍) 100g
・水:大さじ1弱
・塩 :小さじ1

【 作り方 】

内鍋に冷凍いんげんを適当な長さ(5cmくらい)に折って入れます。

手動で作る→蒸す→3分→スタートを押します。

出来上がり後、ザルにあけ水気を切って、ボウルにうつします。

 

胡麻和えは、市販のごまだれ(大さじ1)をかけます。

市販のゴマだれを活用しています。便利です。

または、醤油  小さじ1 、砂糖 小さじ1 、すりごま 大2でもOKですよ。

今回はサラダチキンを添えましたが、ベーコンを一緒に蒸してもおいしい!

 

冷凍ブロッコリー

手動で作る→蒸す→3〜5分

 

【 材料 】

冷凍ブロッコリー:100g
水:大さじ1
オリーブオイル(バター):大さじ1
塩:少々
にんにく:少々

 

【 作り方 】

内鍋に材料を全部入れます。ブロッコリーは冷凍のまま。

全体を軽く混ぜ合わせて、

手動でつくる→蒸す→3分→スタートを押します。

塩だけでもニンニクが入っているのでおいしい!

オリーブオイルがないときは、バターでもOK。

 

冷凍アスパラ

手動で作る→炒める→3分

【 材料 】

冷凍アスパラ:200g

オリーブオイル:小さじ2

ニンニク:少々

水:50ml

【 作り方 】

混ぜ技ユニットを使います。

内鍋に材料を入れ軽くかき混ぜます。

手動で作る→炒める→3分→スタートを押します。

加熱後、塩胡椒を少し・・全体を混ぜて盛りつけます。

 

冷凍かぼちゃ

カテゴリーで選ぶ→煮物→魚介→さばの味噌煮(20分)

【 材料 】

かぼちゃ :200g

めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1

バター:大さじ1

水:50ml

 

【 作り方 】

内鍋に材料を入れて、全体を馴染ませます。

混ぜ技ユニットは使いません。

手動で作る→煮物→5分を押します。予熱で味を染み込ませます。

 

または自動メニューの

混ぜないで煮るときは「No42 サバの味噌煮」20分。

混ぜて煮込むときは「No73 回鍋肉」20分、混ぜ技ユニットを使用。

この2つはよく使います。

自動メニューはこの2つで、たいてい上手くできます。

 

改良版サラダチキン

タンパク質はサラダチキンが簡単で楽にとれます。

もちろん冷凍保存もOK!

手動で作る → 発酵・低温調理する → 65℃ →2時間

 

【 材料 】

鶏むね肉   1枚

塩:小さじ1/2

砂糖:小さじ1

オリーブオイル:大さじ1

(今ままでは水を入れていたのですがオリーブオイルの方がしっとり)

調味料を揉み込んで半日くらい冷蔵庫でおきます。

内鍋にクッキングシートを敷き、鶏肉を皮目を下にして入れます。

手動で作る → 発酵・低温調理する → 65℃ →2時間 → スタートを押します。

毎回、肉の厚さや大きさや、重なり具合で変わるので・・一度確認してから「延長」しています。

小さく切ったときは、加熱1時間でも大丈夫みたいです。

味付けも色々変えて、飽きないようにしています。