「好みの設定加熱」機能を使いました。この機能便利です。使い慣れた鍋のように調理できます。お肉も柔らかです。
豚バラ肉を炒め
手動で作る ⇒好みの設定加熱 ⇒弱火 ⇒たまにまぜる ⇒10分 を選んで「 スタート」を押します。
↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。
材料(2人分)
豚バラ肉 適量
・塩コショウ 少々
・ニンニク 少々
作り方・手順
豚肉を軽くほぐし、下味をつけます。
内鍋にオリーブオイルを引き
豚肉を広げて
手動で作る ⇒好みの設定加熱 ⇒弱火 ⇒たまにまぜる ⇒10分 を選んで「 スタート」を押します。
「好みの設定加熱」は、「強火」「中火」「弱火」の3種類の火加減と、「まぜない」「たまにまぜる」「よくまぜる」「高速でまぜる」の4種類のまぜかたを組み合わせることができます。
この機能便利です。使い慣れた鍋のように調理できます。
今回の豚バラ肉炒めは、「弱火×たまにまぜる」を使いました。
つけ合わせのキャベツは
- メニュー番号で探す → No.103(ほうれん草・小松菜)
- カテゴリーで探す ⇒ほうれん草・小松菜(ゆで)
続けて豚バラ肉を炒めました。
ホットクックでじんわり火を通したので、お肉が柔らかです。
「豚の生姜焼き」も同じ設定でよさそう・・。