食材別

調味料・ソース

豚肉サラダにゴマダレがおいしい!!【頑張らないホットクックレシピ】

蒸し野菜、豚肉、レタスにゴマダレを混ぜます。たれは、マヨネーズとポン酢を合わせてすりごまを入れるだけです。一皿でメイン料理と副菜になります。・・
魚介

えびの塩焼き【頑張らないヘルシオ料理】

ヘルシオレシピに「えびの塩焼き」があったので、試してみました。焼き物は、簡単なのに時短!えびの塩焼き手動加熱 → グリル → 予熱なし・15・・
魚介

ヘルシオオーブンで鮭とジャガイモを同時に焼く

ヘルシオオーブンで鮭とジャガイモを同時に焼きました。ほんと「おまかせ調理」は簡単で便利です。いつも、ヘルシオが「同時調理も得意なんです」と言・・
調味料・ソース

子孫繁栄!「数の子」も簡単!だしはホットクックで作ります。

子孫繁栄という意味でも外せないお正月には外せない一品。 ホットクックで簡単!「だし」を作ります。 数の子は水2カップに塩(小1/2)を入れ一・・
魚介

アマギの煮つけ【頑張らないホットクック料理】

愛媛ではアマギといいますが、イボダイ・エボダイと呼ぶようです。夏が旬の魚で塩焼きやバター焼きもおいしい癖のない魚です。アマギの煮付け自動調理・・
調味料・ソース

ホシノ天然酵母の種起こし| ホームベーカリーで24時間ほっとくだけ!

「勝間式 食事ハック」や「勝間和代さんのブログ」から学んだことを試しています。デパートの地下で富澤商店を見つけました。ホシノ天然酵母パン種も・・
調味料・ソース

失敗しないゆで小豆(ホットクックレシピ)

小豆のもつ健康美容効果に期待して、いろいろ使っています。ゆで小豆(あずき)(1)材料(作りやすい分量)あずき  200g水    800ml・・
魚介

ヘルシオで真鯛の焼きトマトスープ(勝間流)を作りました。

トマトが安くなったのでオーブンで焼きました。やっぱり夏のトマトはおいしいです。魚でも鶏肉でもOK。塩だけでおいしい!皿の中に残ったスープも全・・
調味料・ソース

【すし酢】調味料の覚書

<作りやすい分量>焼き海苔  5枚米     3合★酢    60ml★砂糖   大さじ3★塩    小さじ1厚焼き玉子、干し椎茸とかんぴょ・・
調味料・ソース

【タルタルソース】調味料の覚書

ゆでたまごを作ります。材料(作りやすい分量)ゆで卵   1個らっきょうの甘酢漬け 6個★マヨネーズ 大さじ8★酢     大さじ1★砂糖  ・・
調味料・ソース

ホットクックで【デミグラス風ソース】を作りました。

公式レシピの「デミグラス風ソース」をつくりました。冷蔵庫に作り置きのソースがあると、ラクです。小分けにして冷凍しています。材料(2人分)玉ね・・
魚介

焼き魚に「ふり塩」をして、ヘルシオで焼くと簡単でおいしい!

魚はトレーに乗せて、焼いています。ヘルシオで焼く時は「まかせて調理」から 「網焼き・揚げる」を選んで「スタート」を押したら、そのままほったら・・
魚介

【アユの甘露煮】ホットクック(No.234)de郷土料理

アユの甘露煮をつくりました。愛媛県の郷土料理で芋炊きと一緒につくる定番料理です。ウォーターグリル・予熱なしで15分アユの甘露煮アユ    8・・
魚介

【塩ざけ&焼き野菜】ヘルシオは同時調理も得意です。

「ヘルシオは同時調理も得意です。」・・と何度もしゃべります。そこで、試してみました。野菜を切り、アルミホイルに包んで魚のわきに置けば一緒に調・・
魚介

【えびのチリソース】市販の素でつくると簡単!ヘルシオで炒める・25分

「えびチリ」を作りました。材料を切って、混ぜて、ヘルシオに入れるだけ!これだけです。ヘルシオの「まかせて調理」は手抜きでもおいしい時短料理で・・