ホームベーカリーでお餅を作りました。意外とかんたん!

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを「家電」にまかせたら、想像以上に楽ちん!何歳になっても気軽に作りたいと思います。ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方ついて記録しています。

お餅を作りました。今までは、東芝の餅つき機 「もちっ子」を使っていましたが、ホームベーカリーの説明書に餅つき機能があったので試してみました。もち米さえあれば簡単です。後の片づけも「もちっ子」に比べるとラク!

お餅(3合)

餅つき用の羽を使います。メニュー番号「38」⇒スタート

↓をクイックするとYouTube 動画が開きます。


材料

もち米  420g(3合)
水    260ml~270ml

260mlでは少し硬かったので、次からは270mlで。3合のもち米で、丸いお餅が10個~12個できます。

作り方

餅とり粉は、片栗粉や上新粉を使います。

  1. もち米を洗って、30分以上ざるで水切りします。(30分後・・もち米はサラサラです。)
  2. 容器に餅用の羽をパンケースにセットします。
  3. もち米と水(260ml)を入れます。
  4. メニュー番号「38」をセットしてスタートを押す

↓30分後、ブザーが鳴り、自動でつきはじめます。
(蓋はしめたまま、ほったらかしです。)

 

50分後 ピッピツと鳴ったら、蓋を開けたまますぐ、スタートボタンを押します。

10分後に、ピッピツと鳴ったら「取り消し」を押して5分くらい冷まして、餅をケースから取り出して丸めます。(時間が空くと固くなるので注意!してください。)

ホームベーカリー<操作手順>

(引用:説明書より)

【焼きもち】ヘルシオで餅を焼きました。
今までは、ガスのグリルで焼いていたのですが・・。もしかしてヘルシオでも? 試してみました。 レシピでは12分になっていましたが、切り餅にした・・