【レンジメイト】魚を焼くEnd野菜も一緒に調理

こんにちは、フーばぁばです。

ホットクックやヘルシオでつくる簡単でおいしい日常の食卓、シニア夫婦の「楽ごはん」を紹介しています。参考にしていただけると幸いです

我が家のレンジは少し弱いので、添付の説明書より1~2分余計に加熱しています。

なので、あまり・・レンジ機能は使わないのですが、

「焼魚」はレンジメイトが便利!冷凍シャケも解凍せずに、野菜も一緒に調理できます。

本体の水洗いができるのでヘルシオ内部も汚れないし、片づけも楽です。

 

材料

冷凍シャケ:1切れ

(野菜)
ピーマン:1個

(調味料)
水       大さじ1
油        適量
スパイスソルト  適量

※ピーマンにスパイスソルトをかけると美味しい。

 

作り方・手順

冷凍シャケをレンジメイトに並べ、空いている所にピーマンを置きます。

ピーマンには少し油をかけます。

フタをして600Wで3~5分加熱

本体を取り出して、シャケを裏返し、フタをして再び1分加熱