ぶりの照り焼き【頑張らないヘルシオレシピ】

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを「家電」にまかせたら、想像以上に楽ちん!何歳になっても気軽に作りたいと思います。ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方ついて記録しています。

ブリの照り焼きは、後から醤油を0.6%かけると身が柔らかくておいしい!今回はタレを後からかけて、ピーマンは付け合わせにしました。

角皿にクッキングシートをしいておけば洗うのが楽です。または、スプレー油が簡単です。

ぶりの照り焼き

まかせて調理 ⇒網焼き・揚げる⇒スタート

 

 

材料(2人分)

ぶり    2切れ
ピーマン  3個

【照り焼きのたれ】
しょうゆ:酒:みりん=各大さじ1

 

作り方・手順

  1. 魚に塩をふって10分ほどおきます。水分をペーパータオルで拭き取ります。
  2. 魚素焼きにして、あとからタレをまぶします。
  3. 角皿にクッキングシートを敷いて中央にブリを並べます。空いた所にアルミホイルに千切りピーマンを(ごま油と醤油とみりんを混ぜて)包み込みます。
  4. 角皿を下段にセット。水タンクに水を入れて、あとはヘルシオにおまかせです。

 

ヘルシオ1段タイプ AX-AW400<操作手順>

<操作手順>

まかせて調理 → 網焼き・揚げる → スタート

網焼き・揚げる

まかせて調理は簡単で、ラクです。ピーマンは付け合わせに。

炊き込みご飯【頑張らないホットクックレシピ】
「勝間式 食事ハック」や「勝間和代さんのブログ」から学んだことを試しています。お米と具材が一緒に楽しめる炊き込みご飯はおかずが少なくてもOK・・

 

勝間式超ロジカル料理で塩分計算

醤油は、0.6%×100÷16(醤油の塩分パーセント)=3.75%

総重量80g×3.75%= 3.45g(大さじ0.2)

塩は、そのまま0.6%で計算。

総重量116g×0.6%=0.7g(小さじ0.1)

この、塩分の法則になれるとレシピと分量が違ってもおいしくできます。


スプレー式の油です。軽く数秒スプレーするでけで薄く塗布できます。スーパーでは見当たらないのですが、お菓子の材料などをおいているお店で購入できます。


ヘルシオの「まかせて調理」が便利です。

肉や魚、野菜を切ってのせるだけで、後はヘルシオが調理してくれます。コンロや、キッチンが汚れないのも嬉しい!

  • スイッチ1つでほったらかし調理できます。
  • 肉・魚・野菜が一度に調理可能です。
  • 冷凍・冷蔵・常温が一緒でもOK。
  • 揚げる・焼く・炒める・蒸すが可能です。

多機能なヘルシオも「まかせて調理」を使いこなせれば・・毎日便利に使えます。火加減で失敗することもありません。