なすとツナのパスタ。鍋一つで完成!【頑張らないホットクック料理】

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

なすとツナのパスタを作りました。麺料理もカンタンで片付けも楽!

ホットクックがスパゲティをゆでて、具材を混ぜる工程を全部自動でやります。準備はナスを食べやすい大きさに切ることくらいで・・あとは、50分待つだけです。

なすとツナのパスタ

自動調理キーのNo.207(無水ナポリタン)を使います。

メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.207(無水ナポリタン) → 調理を開始する → スタート

 

材料 1人分

パスタ     100g
ナス      1本
ウィンナー   3個

  • カットトマト缶 1/2缶
  • コンソメ    小さじ1/2
  • ツナ缶     1/2缶
  • にんにく    少々
  • オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. まぜ技ユニットを本体にセットする。
  2. ナス、ウィンナーを食べやすい大きさに切ります。
  3. にんにく、パスタ、オリーブオイルをかけて混ぜます。それ以外の材料をすべて鍋にいれ、セットします。

メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.207(無水ナポリタン) → 調理を開始する → スタート

約50分で出来上がり!

1.6Lタイプ
1.6Lタイプ

ホットクック(KN-SH16)<操作手順>

メニュー番号で探す

メニューを選ぶ → メニュー番号で探す →No.207(無水ナポリタン)を選んで「 スタート」を押します。

全ての材料を入れてボタンを押すだけ!

玉ねぎやベーコンなど、なんでもOK!材料を切って鍋に投入してスイッチを入れるだけという超簡単なレシピです。

ホットクックの得意料理は、煮込む料理、蒸す料理・・・意外ですが、麺料理もカンタンで片付けも楽です。全部自動で完成です。

ホットクックで超簡単!煮こみうどん★
余った野菜を適当に入れて「煮こみうどん」をつくりました。ガスコンロやヘルシオでもできますが、ホットクックが断然ラクです。 具材を変えれば、・・
【ホットクック】チャンポンも楽々!市販の野菜たっぷり「チャンポンセット」
市販の野菜たっぷり「チャンポンセット」をつかって作りました。 チャンポン メニュー番号で探す ⇒ No.097(ちゃんぽん)を選んで・・