【ほうれん草のソテー】ホットクックでつくったら、簡単でおいしかった。

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

ほうれん草をゆがいて、おひたしが定番だったのですが、「ほうれん草のオイル蒸し」も簡単でおいしかった。

ほうれん草のソテー

手動でつくる→煮物を作る→まぜる・1分→スタート

下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。

 

材料(2人分)

ほうれん草 1束
オリーブオイル 大さじ1

塩 少々

作り方・手順

まぜ技ユニットを本体にセットします。

ほうれん草を洗って、内鍋に入れます。

オリーブオイルを一回しして、

手動でつくる→煮物を作る→まぜる・1分 を選んで「スタート」を押します。

 

加熱後は余熱で熱が入りやすいので、すぐ取り出します。

実際はスタートを押してから10分ちょっとかかります。

ほうれん草にベーコンやキノコ、コーンなどを加えても美味しいです。

【一分動画】

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有