【ホットクック】黄身がとろ~り!おいしい半熟卵できました。

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-HW16DKN-HW10Eを使っています。

ホットクックの蒸す時間を調整したら、好みの半熟卵ができます。

やわらかすぎず、かたすぎず・・色々アレンジできますよ。

 

「蒸す」ほうが殻をむくのも簡単です。

【ホットクック】以前は茹でていましたが・・「ゆで卵」は蒸すが正解!
つるんと失敗なし!「蒸す」ほうが殻をむくのが楽です。今まで以上に簡単です。以前は、茹でていました。↓ホットクックの自動メニューに「ゆで卵」が・・

 

半熟卵

下記動画↓をクイックするとYouTube が開きます。

 

内鍋に200~300mlくらい水を入れ

卵を蒸しトレーにのせて

手動で作る→蒸す→6分 を選んで「スタート」を押します。

後は、ほったらかしにして待つだけ!

「ゆで卵」ではなく「蒸し卵」

加熱終了後すぐに冷水につけると殻がむきやすくなります。