【発酵・低温調理】ホットクックの使いこしポイント。

こんにちは、フーばぁばです。

毎日のごはん作りを自動調理家電にまかせたら、想像以上にカンタンで美味しい!【手抜き、時短?? ばぁばの備忘録】ヘルシオ・ホットクック・シェフドラムで試した料理や使い方・お手入れについて記録しています。

ホットクック自動調理キー(まとめ)使い勝手のいい自動調理キーを使う!

発酵・低温調理はホットクックのお得意分野です。

発酵・低温調理

ホットクックで人気の「鶏ムネ肉のサラダチキン」
鶏ムネ肉でサラダチキンをつくりました。今までは鍋に水をはっていたのですが、ホットクックの内鍋にクッキングシートをしいて、そのまま肉を入れても・・
【ホットクックで甘酒】自然な甘みで濃厚!本格的な味です★
ホットクックで「甘酒」をつくりました。できあがった甘酒はとても濃厚。作り方は本当に簡単です。ほったらかしで約6時間まつと出来上がり!! 「飲・・
【温泉たまご】ホットクックで簡単。トロトロ半熟卵の出来上がり!
「温泉卵」をつくりました。ポイントは、卵全体に水がかぶるくらいの水を入れること!45分。やや時間はかかりますが、簡単です。 火加減を気にせず・・
おはぎも簡単!ホットクックでつぶあんの作り方
小豆を煮て、あんこたっぷりの「おはぎ」をつくりました。ホットクックにあずきと水を入れてボタンを押すだけ。ほったらかしでできます。ビックリする・・
【発酵あんこ】ホットクックは簡単!冷えると、自然な甘さになります。
ゆで小豆と米麹を発酵させて「発酵あんこ」をつくりました。発酵あんことは、小豆甘酒の水分をすくなくした小豆煮。冷えると、自然な甘さになります。・・

 

  • パン生地の発酵
  • 塩麹
  • しょうゆ麹
  • チキンハーブハム

 

メニュー集にない料理を作るコツ

  1. 食材や加熱時間、混ぜ方が似ている料理のメニューキーを使う。
  2. 手動で作る場合は、「まぜる」か「まぜない」かを選択して、沸とう後の加熱時間を設定する。
  3. だし汁などの水分は普段のお鍋のときの2/3程度の分量で。
  4. 調味料も少し控えめにして、足りない場合はあとから追加する。