オーブンペーパーに包んで「蒸しトレイ」に入れて、蒸すだけで、メイン料理と味噌汁、2品同時に作れます。ごはんとおかず、蒸し野菜などの組み合わせもおすすめです。
2段調理
メニュー番号で探す → No.267(炊飯(1合)&おかず)30分
メニュー番号で探す → No.266(どんぶりの具&冷凍ごはん)20分
自動メニューで30分、20分を選んで調理しています。容量が小さい分・・1人分の調理が時短で簡単です。炊きあがりはこんな感じでおいしい!!

ご飯とおかず
■ 蒸しサツマイモ
さつまいも6cm
さつまいも6cm

ホットクックで蒸しサツマイモ。自然な甘さが人気です
さつまいもを蒸しただけ。自然な甘さでおいしい!!家族にも人気の一品。
さつまいもを蒸す
ホットクックの手動で「蒸し機能」をつかいます。お水を100mL入れて、時間を沸騰+7分から10分にセット。沸騰するまでが5~6分なので、約1・・

ほうれん草のおひたし【頑張らないヘルシオレシピ】
ヘルシオの低温蒸しでほうれん草を茹でました。下ごしらえをしておくと、野菜の持ちが違います。冷凍保存も便利です。
ほうれん草のおひたし
手動加熱⇒ソフト蒸し⇒80℃・6分⇒スタート
↓をクイックすると動画が開きます。
・・
■ホイル蒸し
塩鮭(切り身)80g
しめじ 10g
えのき 20g料理酒 小さじ1
ポン酢 適量
塩鮭(切り身)80g
しめじ 10g
えのき 20g料理酒 小さじ1
ポン酢 適量
■ 鯛のホイル蒸し
鯛(切り身) 1切
大根(すりおろして) 50g
料理酒 小さじ1
鯛(切り身) 1切
大根(すりおろして) 50g
料理酒 小さじ1

どんぶりの具&冷凍ごはん(No.266)ホットクックde2段調理。約20分
コンパクトな1〜2人用、1.0Lタイプのホットクックで公式レシピを見ながら「2段調理」を試しています。今日は、冷蔵庫に豚肉があったので豚丼を作りました。
引用:ホットクックレシピ
メニュー番号で探す → No.266(どんぶ・・

2段調理(No.267)ホットクックde炊飯と煮物を使ってみました。約30分
コンパクトな1〜2人用、1.0Lタイプのホットクックで付属の蒸しトレイを使って「上下2段調理」を試してみました。
内鍋はフッ素コーティングがしてあります。炊飯に便利な水位線もあり、ご飯の予約炊飯もできるみたいです。
・・
<失敗例>
ごはんと同時にキャベツ、ブロッコリーをセットして蒸しました。ご飯はおいしく炊けていました。ただ、青菜は時間が長すぎて、クタクタ・・・。
でも、味は甘くて柔らかいので、かむ力が弱くなったお年寄りの方には食べやすいと思います。
ホットクック 1.0L 無水鍋・無線LAN対応
最近、我が家に来たコンパクトな1〜2人用、1.0Lタイプのホットクックで2段調理を試しています。1.6Lのホットクックと比べても本当に小さくてかわいい感じです。
リンク