トマトリゾット【頑張らないホットクックレシピ】

こんにちは、フーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックで作った料理を記録しています。

残りご飯でも、精米でも簡単に本格的なトマトリゾットを作れます。材料を適当に切って、ホットクックに入れるだけ。トマト缶をつかった洋風雑炊です。

No.052(トマトリゾット)

<加熱方法>

メニューを選ぶ → カテゴリーで探す → 煮物 → 米 → トマトリゾット

 

材料(2人分)

白米      1合
玉ねぎ     1/2個
トマト水煮缶  1缶388g
ベーコン    2枚
溶けるチーズ  適量

  • にんにく   小さじ1
  • 水      100ml
  • こしょう   少々
  • バター    15g
  • 塩(0.6)  小さじ3/4

トマト水煮缶は、残っても使いにくいので小さなパックを選んで、1缶全部入れ、水をたして調整しています。

作り方・手順

  1. まぜ技ユニットを本体にセットする。
  2. 玉ねぎを粗目のみじん切り。ベーコンを1~2cmうす切り。
  3. 米は洗って、30分ほど水につけて水気をきり、
  4. 内鍋に全部の材料を入れて混ぜ合わせ、本体にセットします。
  5. 加熱後、塩コショウで味を調えてお好みで粉チーズをふりかける。

1.0Lタイプ
1.0Lタイプ

ホットクック(KN-HW10)<操作手順>

カテゴリーで探す

メニューを選ぶ → カテゴリーで探す → 煮物 → 米 → トマトリゾット → スタート

出来上がりの音が鳴ったらフタを開けて、チーズを入れて、軽く混ぜ合わせます。

今日の献立は、ヘルシオで野菜を蒸してサラダをつくりました。

使った調味料




↓参考にしたサイトはこちら

|COCORO KITCHEN:シャープ
シャープの「ヘルシオ」 「ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介します